ページトップへ戻る

季節ごとにあしらう器や箸置を愛でながら、五感のすべてで四季を感じる和の心。「いただきます」を未来へつむぐ

日本和食卓文化協会のフェイスブックページへ
日本和食卓文化協会のインスタグラムはこちら

2018年5月5日(土)

五月人形にも流行あり!

端午の節句の外飾りと言えば、鯉のぼり。

家飾りといえば、五月人形と呼ばれる、武者人形。

昔からの定番は、鎧・兜、金太郎・桃太郎など童話の主人公、中国伝来のしょうきさん。

でもここ近年の人気、流行は、昔の戦国時代の武将たち、だとか?

子どもが女の子ばかりで、五月人形に縁のなかった私。

春休みにデパートの五月人形売り場に立ち寄って、そのお値段にびっくり!

小さいのにお高いのですね~。

 

娘2人と一緒に、

『わー高い!これも高い!ひエー』と叫んで、その場を立ち去りました・・・・・

 

過去の【端午の節句の和食卓文化コラム】はコチラ↓

端午の節句は花菖蒲←クリック

カタラの葉の柏餅←クリック

東西の柏餅事情←クリック

西の粽、東の柏餅←クリック

軒菖蒲←クリック

 

 

 

協会ロゴの色は、日本の伝統色の橙と墨。橙(だいだい)は、代々受け継ぐの意をもち、鏡餅にも使われる縁起物です。