ページトップへ戻る

季節ごとにあしらう器や箸置を愛でながら、五感のすべてで四季を感じる和の心。「いただきます」を未来へつむぐ

日本和食卓文化協会のフェイスブックページへ
日本和食卓文化協会のインスタグラムはこちら

2018年12月22日(土)

チコちゃん・こぼれ話③餅と団子の違い?~陣内さんの答えも正解なり♪

昨日のNHKチコちゃんに叱られる!『餅と団子の違いは?』で、

私の答えは、「粒か?粉か?」

ゲストの陣内孝則さんの答えは、

「魂の込め方」

 

素晴らしい、お答え!

見ていた私も、小学生の娘も、「これも正しい♪」

そう、お餅には稲の神様・お米の魂が宿っているのです。

昔から神様へのお供えといえば【酒と餅】です。

 

それに対してお団子は、【庶民のおやつ】。

お餅はハレの日の食べ物であり、お団子はケの日の食べ物。

お団子の始まりも、米びつの底にたまった粉の米がもったいなくて練って茹でて食べたとか、

古米を美味しく食べるために粉にして、などと言われているように、

日常の食べ物なのです。

 

だから、陣内さんの答えも実は、正解!なのであります。

 

 

 

 

 

 

協会ロゴの色は、日本の伝統色の橙と墨。橙(だいだい)は、代々受け継ぐの意をもち、鏡餅にも使われる縁起物です。