ページトップへ戻る

季節ごとにあしらう器や箸置を愛でながら、五感のすべてで四季を感じる和の心。「いただきます」を未来へつむぐ

日本和食卓文化協会のフェイスブックページへ
日本和食卓文化協会のインスタグラムはこちら

2022年1月1日(土)

日本各地の注連縄飾り①三重

新年明けましておめでとうございます。

令和四年が安心して暮らせる日々に少しでもなっていくことを願っております。

 

さて今年の注連縄飾り。

年末に注連縄飾り展に行き、普段には入手できない変わった注連縄飾りを今回は三種類買ってきました。

その一つがこの

【三重県の注連縄飾り】

注連縄の下にサゲがあり、『笑門』のお札が特徴の通称『笑門飾り』

この笑門は、『蘇民将来子孫家門』の将→笑にかけているとか。

笑う門には福来たる、の意味もきっとあるように思います。

そして一般的な、ゆづり葉と裏白だけでなく、左右に魔除けの『馬酔木、柊』があるのも特徴のひとつ。

門やドアに飾るだけでなく、置く飾り方にも向く注連縄飾りです。

 

オンライン日本和食卓文化マイスター講座

一般社団法人日本和食卓文化協会

 

協会ロゴの色は、日本の伝統色の橙と墨。橙(だいだい)は、代々受け継ぐの意をもち、鏡餅にも使われる縁起物です。