ページトップへ戻る

季節ごとにあしらう器や箸置を愛でながら、五感のすべてで四季を感じる和の心。「いただきます」を未来へつむぐ

日本和食卓文化協会のフェイスブックページへ
日本和食卓文化協会のインスタグラムはこちら

2022年4月29日(金)

ミニ柏餅の葉で柏餅作り

柏餅用の槲(カシワ)の葉は、残念なことに普通のスーパーで見かけることがほとんどなく、

ネットの和菓子材料専門ショップで、しかも50枚100枚単位でしか購入できないという、

なかなか、ちょっと作ってみようという気にさせない和菓子であります。

槲の葉はけっこう大きいので、手作りするときは少し切って使っているのですが、

たまたま『槲の葉(小)』をネットで見つけ購入!

 

小さい葉を塩漬けにしたのかと思っていましたが開けてみてビックリ。

普通の槲の葉を葉型に切って小さくしたもの!でした。

確かに、同じサイズの小さい葉を集めるより低コストではありますな。

 

槲の葉の形とは若干違う?のがちょっと難点ですが、
作ってみると、なかなか可愛いい!

でも100枚単位なので、あと50枚も残っている・・・・

 

手作りの柏餅作りは、日本和食卓文化協会の講座、

日本和食卓育キッズ講座

日本和食卓文化マイスター講座

オンライン子ども和食卓育講座(動画レッスン)

オンライン日本和食卓文化マイスター講座(動画レッスン)

で体験できます。

 

 

協会ロゴの色は、日本の伝統色の橙と墨。橙(だいだい)は、代々受け継ぐの意をもち、鏡餅にも使われる縁起物です。