和食卓文化コラムに関する記事一覧
-
2020年6月23日(火)
コロナで気づいた【五節供や伝統行事の厄除け】の本当の意味
日本和食卓文化協会の協会講座では、 ●五節供 ●伝統行事 ●風物詩 ●お祭り などの意味いわれやお供え、伝統料理などの和食卓文化全般を教えています。 こういった行事の意味の中に、【厄除け】などの意味がすごく多くて、それを […]
-
2020年6月21日(日)
今年こそ、みんなで【夏越の祓】を♪
もうすぐ6月30日【夏越の祓・なごしのはらえ】 半年間の無事を神様に感謝し、残りの半年間も元気に幸せに過ごせますように、という厄除け祈願の伝統行事。 関東ではあまり馴染みのない行事ですが、関西とくに京都では、 6月30日 […]
-
2020年5月23日(土)
おうち和菓子ブーム到来か?
休校で、ホットケーキミックスやゼリーの素が品切れ→小麦粉やイースト・ゼラチンも品切れになり、 時間のかかるパンまでみんなが作り始めたってことは、 相当、時間を持て余しているんだなあ・・と思っていたら、 生徒からメールが・ […]
-
2020年5月23日(土)
柏や麦を発見!休校散歩にて
子どもたちの休校が始まりもう3ヶ月。 最初のうちは、私の食材の買物についてくるのが散歩だった子どもたちですが、 日々報道で、子どもを買物に連れて行くことを非難されていたため、 怖くなってしまった子どもたち。すっかり引きこ […]
-
2020年4月7日(火)
桜餅の葉の真実
桜は散り始めましたが、桜餅は桜葉が主役。今はちょうど桜葉の旬。 というわけで、桜餅の季節です。 桜餅は2月くらいから店頭で見かけますが、 使われている桜葉は前年の春の収穫し、塩漬けにしたもの。 つまり一年もの。 &nbs […]
-
2020年4月6日(月)
一人でも子どもが料理できるために
コロナ休校が決定した日の夕方のスーパーでは、 一気にインスタントラーメンが売り切れてしまっていました・・・↓ そのときに思ったこと。 小学生なら自分のお昼ご飯を自分で作れるようにならなくては、 こういった非常事態を生き残 […]
-
2020年4月6日(月)
緑色の桜餅
私が通った高校がある町は、緑色の桜の名所。 緑色の桜餅も有名なのです↓ http://unnan-shoko.jp/sp/shop/29 緑色って?どんな桜を想像しますか? これなんです↓ 写真は黄色っぽい […]
-
2020年3月20日(金)
牡丹餅はこしあん説のナゾに迫る!
今日は春分。ぼたもちの日。 ぼた餅とか牡丹餅とも書きますが、その名の通り春の花・牡丹を表しています。 春は牡丹餅、秋はおはぎ。 地方によって呼び方は違いますが、一応これが基本らしい。 そしてどちらも同じ和菓 […]
-
2020年3月20日(金)
春分でも【おはぎ】?
今日は春の彼岸の中日。春分の日。 【ぼたもち】を作り仏壇にお供えしました。 ぼたもちはこしあん説もありますが、私は粒あんの方が好きなので、 春も秋も粒あんで作ることが多いです。 日本和食卓文化協会では、 オンラインコミュ […]
-
2020年3月5日(木)
昭和のひな祭り:会食女子会
私の遠いかすかな記憶にあるひな祭りの思い出。 それは、ひな祭りに七段飾りを飾り、近所の女の子が着物を着て集まり、食事をしたこと。 はっきりとは覚えていないので、おそらく昭和40年半ばくらいかと思います。 大人になり、ひな […]