和食卓文化コラムに関する記事一覧
-
2023年11月30日(木)
令和5年の酉の市
一の酉が土曜日、二の酉が祝日となった令和五年の今年、私は高校生の娘とともに二の酉、新宿花園神社へ。 酉の市名物・切山椒好きな長女は幼稚園以来?久しぶりの酉の市です。 祝日の新宿。さすがに人人人。 人の渋滞で、なかなか神社 […]
-
2023年10月19日(木)
修学旅行の味・生八つ橋つくってみた
京都へ修学旅行に行ってきた次女。中三。 行く前に家庭科で、生八つ橋を作ったらしい・・・ という話を、今、高校二年の【中高生ジュニアお弁当講座】高校生クラスの子に話したら・・・ 「私たちは作っていない!(同じ中学の卒業生な […]
-
2023年10月19日(木)
秋はマスカット大福つくり
別の和菓子作りで余った白あんがあったので、マスカット大福を作ってみた。 いちご大福なら、赤い小豆あんでも白あんでも、どちらでも美味しいけれど、マスカットの場合は色的にも白が合う。 まずは、いちご大福と同じ餅生地でマスカッ […]
-
2023年9月9日(土)
今日は重陽の節供
9月9日は重陽の節供。 本来は旧暦で祝う節供なので、正しくは10月23日(土) なので実際の重陽まで約1か月半もあります。 今の9月9日はすごくまだ暑いので、秋の菊の節供という気分にはならないのがすごく残念! 菊の被せ綿 […]
-
2023年7月18日(火)
祇園ちまき到着!令和5年
注文していた京都の【祇園ちまき】が届きました♪ 祇園祭りのこの7月には、神社や山鉾で買える、門やドアに飾る【厄除けちまき】とともに、 京都の和菓子屋では、この祇園ちまきが売り出されます。 中身は、 注文した甘春堂さんのち […]
-
2023年6月24日(土)
令和のアートフラワー茅の輪
もうすぐ6月30日、夏越の祓。一年の折り返しのお祓いの日で茅の輪くぐりをする日。 以前は東京では茅の輪はほとんどみかけない、いわゆる関西の風習だった夏越ですが、 コロナ禍以降、あちこちの神社で見かけるように。 それも夏越 […]
-
2023年6月24日(土)
実山椒でちりめん山椒作り
茹でたての実山椒で作るちりめん山椒のピリピリ感は、市販のとは比べものにならなきくらい半端なくすごい! 一度食べるとやみつきになります。 高2長女はちりめん山椒が大好きで、作ったものがなくなると、また作ってとリクエスト。 […]
-
2023年6月24日(土)
令和五年の梅仕事
長女が高校生になり、お弁当の毎日になり一年三ヶ月。 お弁当に入れる梅干しは、小梅サイズがちょうどぴったり。 昨年は普通の梅干し+カリカリ小梅と小梅干しの2種類つくりましたが、 今年はお弁当に入れるための小梅干しだけ。 そ […]
-
2023年4月26日(水)
英語で【和食卓文化】って?
語学アプリHiNative内のライブ配信用の、私と和食卓文化の自己紹介用のプロフィール文章。 日本和食卓文化マイスター上級講座の生徒で、英会話講師のLillyさんが素敵に訳してくださいました。 Hello, I’m Ju […]
-
2023年4月4日(火)
ふき・うど・たけのこ
春のお野菜といえば、ふき・うど・たけのこ。この三つを料理すると、春が来たなあと感じます。 協会の小学生和食卓育講座・キッズ講座は、毎年4月・5月クラスでこのお野菜を子どもたちが料理! こんな野菜、子どもたちは食べないでし […]