和食卓文化コラムに関する記事一覧
-
2018年1月3日(水)
年末恒例・鏡餅作り
毎年年末には、鏡餅とお雑煮用のお餅つき。 親戚分もあるため、ほぼもち米二升!2回に分けてつきます。 とはいえ、使うのは機械の餅つき機。 炊飯器くらいの大きさです。 我が家の鏡餅は、ご近所で手に入るもので作ったシンプル鏡餅 […]
-
2018年1月3日(水)
今年のおせち料理・三段重盛り
毎年毎年、25年にわたりおせち料理を作り続けていますが、 今年は会心の出来!という時はそうめったにあるものではありません。 3年前のおせちがまさにその会心!で、そのとき撮ったおせちの写真が私の宝物。 なので […]
-
2018年1月3日(水)
平成30年迎春:私のおせち
新年明けましておめでとうございます。 一般社団法人日本和食卓文化協会・代表理事の槻谷順子です。 今年もよろしくお願いいたします。 毎年、年末は、おせち準備・鏡餅作り・おせち作りのお正月迎え。 おせちはすべて手作りの三段重 […]
-
2017年12月23日(土)
冬至と柚子湯
昨日の夜は柚子湯。 ご近所様から、葉付きの小ぶりで可愛らしい柚子をいただきました♪ うれしい~ さっそく柚子湯に。 浴槽が、ヒノキや石だったらもっと素敵な写真になるのですが、 普通の浴槽なので、ちょっと残念。   […]
-
2017年12月23日(土)
冬至と小豆粥
二十四節気の区切りの日、昨日は冬至。 冬至といえばカボチャ、そして小豆。 小豆の赤い色は、昔から邪気はらい。伝統行事には欠かせません。 小正月でもいただく【小豆粥】は、冬至においても伝統食。 カボチャと合わせた【いとこ煮 […]
-
2017年12月19日(火)
冬至とカボチャ
もうすぐ冬至。 一年で一番夜が長い日で、翌日からまた日が長くなり、新しいエネルギーが増えていく、節目の日。 協会のメルマガは、二十四節気ごと、約二週間ごとに配信していますが、 この冬至は二十四節気では区切りとなっていて、 […]
-
2017年12月9日(土)
求む!ちっちゃい柚子
黄色い柚子が美しい師走となりました。 近所のお庭に柚子の木があり、小さめの柚子がたわわに実っているのを見ると、毎年思うのです。 「あー、もったいない!」 お店に並ぶ柚子って、大きすぎる! 小さい柚子はいった […]
-
2017年12月9日(土)
旬なのに、ほうれん草が高い!
秋頃の長雨の影響か? 師走に入ったというのに、ほうれん草が高い!298円とか、安くても248円。 ほうれん草好きには、かなり痛いこのお値段。 ほうれん草の中でも、私が一番好きなのは、 1月~2月に旬を迎える […]
-
2017年11月24日(金)
今日は和食の日、では【和食卓の日】は?
ニッポン全国、今日は和食の日。11月24日。 とはいえ、日本和食卓文化協会は、その名のとおり、 【和食卓】がメインであり、【和食】だけではない。 【和食卓の日】作るとしたら・・・ 和=八、食=四〇九、卓=十 […]
-
2017年11月22日(水)
今年の二の酉は浅草へ
11月18日の二の酉は土曜日。 いつもは近い、目黒の大鳥神社なのですが、初めて浅草へ。 目黒もかなりにぎやかなのですが、比較にならないほどの熊手屋と露店、そして客。 各熊手屋も個性的で、いろんなタイプの熊手があり選ぶのが […]