和食卓文化コラムに関する記事一覧
-
2022年1月1日(土)
日本各地の注連縄飾り①三重
新年明けましておめでとうございます。 令和四年が安心して暮らせる日々に少しでもなっていくことを願っております。 さて今年の注連縄飾り。 年末に注連縄飾り展に行き、普段には入手できない変わった注連縄飾りを今回 […]
-
2021年12月22日(水)
冬至にカボチャを食べる
今日は冬至。 カボチャを食べて柚子湯に入る日。 先日のオンライン日本和食卓文化マイスター講座で、冬の旬野菜の話をしたのですが 本来の冬野菜って本当に、白緑白緑、、、、 以外の色といえば、柑橘系の果物ばかり。 夏に太陽のエ […]
-
2021年9月23日(木)
令和三年.十五夜の月見団子は里芋型で
今年、令和三年の十五夜は9月21日(火)。久しぶりの満月の中秋の名月でした。 いつもは積み重ねタイプのお月見団子をお供えしていますが、 今年は愛知スタイルの、里芋型の三色お月見団子をお供えに。 私のオンライン日本和食卓文 […]
-
2021年9月20日(月)
秋の実りが届きました④紫蘇の実
そして、それ以外にも、赤紫蘇と青紫蘇の実も届きました! すごく立派!そして美しい! 少し飾って、このあと紫蘇の実の塩漬けと醤油漬けを作りたいと思います。 この秋の実りたちのおかげで、ゆったりとした、心豊かな時間が過ごせた […]
-
2021年9月20日(月)
秋の実りが届きました③新米と稲穂
お花だけでなく、なんと新米と稲穂まで送ってくれた生徒さん。 ありがとう! さっそく、新米を羽釜で炊き、藻塩で塩結びに。 最高に贅沢な新米を堪能させていただきました。 稲穂は10月18日の十三夜にお月様にお供えします。栗も […]
-
2021年9月20日(月)
秋の実りが届きました②ススキと秋の花
葛の花とともに、ススキや秋のお花も送ってくださいました。 ちょうど明日21日は十五夜。 今日から彼岸の入り。 ススキはお月様に、ケイトウや千日紅はお仏壇にお供えさせていただきます!   […]
-
2021年9月20日(月)
秋の実りが届きました①葛の花
8月の、オンライン日本和食卓文化マイスター講座で秋の七草のお話をしたときに、 実は私は本物の葛の花を見たことがない、と言ったところ、 埼玉にお住まいの生徒さんが、近所にたくさん自生しているとおっしゃっていて、 ぜひ写真を […]
-
2021年9月9日(木)
今日は重陽の節供、菊の被せ綿
今日は9月9日、重陽の節供(節句)。 正しくは旧暦の9月9日なので、令和三年の今年は10月14日(木)。 秋まっさかりの菊の花の見頃の時期です。 例年の9月9日はまだまだ残暑厳しく、とても重陽だ、菊だ、と言 […]
-
2021年8月13日(金)
お迎え団子は疲れを癒すため
お盆のお迎え団子も形や盛り込み方も地方性がありいろいろなのですが、 一般的には、遠方からお帰りになったご先祖様の疲れを癒すために、 きな粉・あんこなどの【甘いお団子】と言われています。 我が家のお迎え団子は【きな粉団子】 […]
-
2021年8月13日(金)
お盆の迎え火送り火の地方性
今日からお盆。 13日~16日の朝と、一般的に言われてはいますが、地方や家によって様々なようです。 迎え火も13日の朝といわれてはいますが、 東京の新暦お盆の7月13日はお休みではないことが多いためか、 前 […]