2018年6月7日(木)
手間ひま惜しまず、遠州ちまき作り
今年の小学生講座の保存食作りは、少し手間のかかる遠州ちまき作り。
竹皮で包む難しさに苦戦し、おうちで作る場合のためのクッキングシート包みもして、
蒸し器で約1時間も蒸す。
子どもたちが手軽に作れるよう、できるだけ簡単手軽なレシピを作ってはいますが、
この遠州ちまきに関しては、電子レンジで作るのと、蒸し器で作るのでは、仕上がりのお味がまったく違い。
どうせ手間ひまかけて作るのならば、蒸し時間だけのためにおいしくなくなるのはもったいない!
との判断で、今回はあえての蒸し器でのちまき、です。
私は思います。
お料理って、コツさえ覚えれば難しいわけではないのですが、
おいしい料理を作るためには、
〔手間ひまがとにかくかかる!〕のです。
野菜を切り、お肉魚を下ごしらえし、同じように料理を作るのに、
ほんの少しの手間が面倒なため、市販品や出来合いのソースを使って30分で作りご飯を食べるならば、
その一手間を惜しまず作り、1時間かけて料理をして食べる方を私は選びます。
もちろんそのためには、家族に我慢をさせる、待たせるという大変さとイライラを味わせることではありますが、
『おいしいものを食べるためには我慢も必要』であることを覚えさせるためにも、
日々我慢させております。