ページトップへ戻る

季節ごとにあしらう器や箸置を愛でながら、五感のすべてで四季を感じる和の心。「いただきます」を未来へつむぐ

日本和食卓文化協会のフェイスブックページへ
日本和食卓文化協会のインスタグラムはこちら

2019年8月5日(月)

子育ては、サーターアンダギーのように

8月の子ども和食卓育【日本和食卓育キッズアンバサダー講座】は、

毎年恒例、縁日屋台料理作りの第三段。

その中で、子どもたちのリクエストで沖縄の黒糖サーターアンダギーを教えました。

サーターアンダギーって、真ん丸のドーナッツなんだけど、基本はあまり触らない、ほっといて揚げるタイプのドーナッツ。

低温から揚げ始めて、半分揚がったところで、パカっと生地が割れて、くるっと勝手に回転してくれる。

なんて賢いコなんだ♪

 

後半になって初めて箸を入れてみて、色が薄い部分が揚がりやすいようにちょこっとだけ助けてあげて、出来上がり。

触りたくなっても、じっと我慢我慢。

サーターアンダギーの出来上がり寸前に、ほんの少し手助けするだけ。

 

これって、まるで子育てみたい。

信じて口出しせず、子どもが自分でがんばるのをひたすら見守り、最後の最後に必要ならばちょこっと親が手助け。

私もサーターアンダギー流の子育てを目指そう♪

 

協会ロゴの色は、日本の伝統色の橙と墨。橙(だいだい)は、代々受け継ぐの意をもち、鏡餅にも使われる縁起物です。