2020年1月11日(土)
発見!鏡餅の美味しい食べ方
今日は1月11日。鏡開き。
毎年毎年、鏡開きをしてぜんざいをいただくのですが、
どうしてもお餅が固いのが難点・・・
子どもたちは、固いと嫌がり食べてくれない。
何年か前にも、
鏡餅のお餅を美味しく食べるにはどうしたら良いものか?
と、このブログで嘆いていた私ですが・・・
発見しました、鏡餅の美味しい食べ方を♪
①鏡餅を割る。カビがあれば取り除く。
②たっぷりの水に浸ける。出来れば6時間以上。
③水とともに鍋に入れ、弱火でじっくりゆっくり茹でる。
④沸騰したら火を止め、蓋をして約10分蒸らす。
今までも①②④はやっていたのですが、
ポイントは、③。
とにかく弱火で時間をかけて、じっくりゆっくり茹でること!
これが固いお餅を柔らかく美味しくする、一番のコツ、なんです。