2022年1月22日(土)
仏事の漆器はなぜ朱塗?
今から約30年ほど前。
平成になったばかりのころに、実家で葬式があったときのお話。
当時は田舎には葬儀所などはなく、各家で葬儀をするのが一般的でした。
家は葬儀に使っていたため、
●食事は近所の家で
●町内会の奥様たちが料理を作り
●町内会で共有している仏事用の漆器セット
で朝昼晩と、通夜から葬儀が終わるまで、お世話になりました。
その、共有の仏事漆器が、
【朱塗】
で、不祝儀なのになぜ赤????とものすごーく謎だったのですが、
精進料理など、お寺で出される食事の食器は朱塗であることが多いので、
仏事(寺)=朱塗なんだろうな、、と感じていました。
最近、漆器屋さんにこの謎を聞く機会があり事実が判明!
昔、お寺の食器を朱塗にしたら檀家がすごく増えたお寺があったため、
他の寺も朱塗が増えたため、だそう!
たんなる時代の人気がきっかけとは、、、びっくりですね。