ページトップへ戻る

季節ごとにあしらう器や箸置を愛でながら、五感のすべてで四季を感じる和の心。「いただきます」を未来へつむぐ

日本和食卓文化協会のフェイスブックページへ
日本和食卓文化協会のインスタグラムはこちら

2018年10月29日(月)

お膳とお盆の違いは?

お膳とお盆。

現代ではごちゃ混ぜになっているこの二つの道具の名前の違い。

お盆という名前から、お盆は丸く、お膳は四角。

そんなイメージを持たれていた方も多いと思います。

でも実は・・・

お膳は【食卓】 食事をいただくための道具。

お盆は【お運び】 料理食器を運ぶための道具。

 

使う目的が違うのです。

似て非なるとは、まさにこの事ですね。

 

Q4.こぼれ話~お盆の歴史はなぜ浅い?、は

二十四節気ごとにお届けする協会の和食卓文化コラムのメルマガ購読申し込みの方への、

ステップメルマガ10通にて配信します!

メルマガ購読は←コチラ

協会ロゴの色は、日本の伝統色の橙と墨。橙(だいだい)は、代々受け継ぐの意をもち、鏡餅にも使われる縁起物です。