2019年5月の記事一覧
-
2019年5月23日(木)
柏餅、西日本の場合/柏餅は丸包み
柏餅の葉は、いまや槲の葉が全国区となり、サンキライの方が少数派となってしまいましたが、 これだけはいまだに、西と東で大きな違いがあるのが、 【包み方】 東日本は楕円形に伸ばした生地の上にあんこをのせ、半分に包んだ【はまぐ […]
-
2019年5月23日(木)
柏餅、西日本の場合/サンキライの葉の柏餅
柏餅の葉。 今では塩漬けの槲の葉が流通しているため、日本全国で槲の葉の柏餅が作られていますが、 その昔、西日本の柏餅は、 【サンキライの葉・サルトリバラの葉】でした。 それは、西日本では槲の木が自生していないから。 ツル […]
-
2019年5月23日(木)
柏餅、西日本の場合/江戸で流行の柏餅が広まったワケ
柏餅の始まりは、江戸中期の江戸と言われています。 柏餅の葉に使われる槲(かしわ)の木は、新芽が成長したあとに古い葉が落ちるため、 『子孫繁栄』 の意味があり、また古くからこの槲の葉は 『神事においてお供え物をのせる器』 […]
-
2019年5月23日(木)
柏餅、西日本の場合/粽VS柏餅
もうすぐ旧暦端午の節句。 前回、東日本の柏餅のお話をしましたので、これから数回にわけて西日本の柏餅のお話を。 柏餅はいまや全国区ではありますが、元々西日本の端午の節句の伝統食は、 【粽・ちまき】です。 東日本生まれの方に […]
-
2019年5月4日(土)
柏餅、東日本の場合/最近のお餅の色の違いのお話
最近良く見かける、柏餅のお餅の色いろいろ。 白・緑・桃色・黄色・茶色も見たことあります。 白は普通のお餅なのはわかります。 緑はヨモギ?、桃色黄色は恐らく色粉? 茶色は穀物の色のようです。 調 […]
-
2019年5月4日(土)
柏餅、東日本の場合/味噌あんのお話
柏餅のあんこ。 普通に考えれば、こしあん・つぶあんの二種。 手亡豆の白あん、と言う場合もあるかもしれません。 関東の柏餅には、もう一つ、【味噌あん】があります↓ とはいえ、めったに出会えません! 味噌あんの […]
-
2019年5月4日(土)
柏餅、東日本の場合/お餅の包み方のお話
あなたの街の柏餅は、どのように包まれていますか? おそらく、ん??? と、チコちゃんに聞かれた時のタレントさんのような反応になるのでは? 柏餅の包み方、この写真のように、二通りあります↓ 中のあんこが見える […]
-
2019年5月4日(土)
柏餅、東日本の場合/柏と槲の葉っぱのお話
もうすぐ端午の節句(節供)。柏餅の季節です。 桜餅が東西で違うと言うのはよく知られていますが、 柏餅も実は違うということは、あまり知られていません。 では、この柏餅↓は、どちらのでしょうか? ハイ、おそらく […]